質実剛健・自主自律の精神を育成する

探究活動 & SGHの報告

  • HOME »
  • 探究活動 & SGH活動報告

高山で、グローバル・リーダー育成セミナーに参加

8月9日(火)~12日(金)、3泊4日の日程で、SGH指定校、愛知県立旭丘高等学校が主催する「高山グローバル・サマー・フェスタ」に2年人文社会科学科の2名が参加しました。東海北陸地区のSGH指定校が集まり、「グローバル・リーダーの具体像」を共有しました。

富山県総合教育センター実習(2年理数科学科)

7月21日(火)に、理数科学科2年54名が富山県総合教育センターで、物理・化学・生物・地学の4つの講座から、各人が2講座を選択し実習を行いました。

高志の国文学館で、「ふるさと文学に触れる」ワークショップを体験

7月21日(木)、SGH事業の一環として「『高志の国文学館』の施設見学及びワークショップ」があり、2年人文社会科学科の26名が参加しました。

3年SG人文ゼミ 「『ふるさと富山』再発見」発表会実施

7月11日(月)に3年人文社会科学科SG人文ゼミにおいて、1学期間行ってきたプロジェクト、「『ふるさと富山』再発見」の発表会を実施しました。

富山県立大学実習(1年人文社会科学科・理数科学科 TKE)

7月12日(火)に、人文社会科学科・理数科学科1年80名が富山県立大学で、3つの講座に分かれて実習を行い、社会に役立つ技術について学びました。

立山実習(1年人文社会科学科・理数科学科)

7月18日(月・祝)、19日(火)の2日間、人文社会科学科・理数科学科1年生が立山実習を行いました。1日目は霧雨の中の班活動でしたが、室堂に近づくにつれ雲が晴れ、雄山がくっきり見られる天候となりました。2日目は晴天のもと、室堂山登山や高山植物観察を行いました。顔が真っ赤になる強い日差しでしたが、心身とも充実した実習となりました。

異文化理解講座(米国大学生・大学院生との交流会)(3年人文社会科学科)

6月6日(月)、Indiana University-Purdue University Fort Wayne(IPFW)から、山田美恵子教授・大学生2名・大学院生1名・留学生1名の訪問がありました。その訪問を受け、本校視聴覚室において、SGゼミ特別講座「異文化理解講座」を実施し、3年人文社会科学科28名が米国大学生らと交流しました。

課題設定報告会(2年人文社会科学科・理数科学科)

2年人文社会科学科、理数科学科80名が4月から取り組んでいる課題研究の課題設定報告会が、5月26日(木)に行われました。 人文社会科学科は国語、地歴、公民、家庭分野の5班、理数科学科は物理、化学、生物、地学、数学・情報分野の13班、文理混合のNOWPAP(国連機関)1班があり、計19班が課題設定の理由や研究の進め方等についてそれぞれ発表しました。

北東アジアの環境に関する県民フォーラム参加(1年人文社会科学科・理数科学科)

5月24日(火)、富山県民会館で行われた「北東アジアの環境に関する県民フォーラム」に探究科学科1年生80名が、参加しました。このフォーラムは「G7富山環境大臣会合」「北東アジア自治体環境専門家会合」などの成果や、今後の北東アジア地域の環境協力について県民とともに考えるイベントです。

「第2回海外研修」報告会

4月20日と4月25日、それぞれ理数科学科、人文社会科学科において、「第2回海外研修」の報告会を行いました。

« 1 14 15 16 20 »
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGETOP
Copyright © 富山県立高岡高等学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.