2017年3月

未分類
SGH甲子園、課題研究ポスター発表部門に参加

3月19日(日)、関西学院大学上ヶ原キャンパスで、全国のSGH指定校、SGHアソシエイト84校が一同に会し、課題研究の成果を競い合う日本最大規模の課題研究発表イベント「SGH甲子園」が行われました。本校から、ポスター発表部門に3チーム(人文社会科学科5名、理数科学科3名)が参加しました。

続きを読む
未分類
「第3回海外研修」報告会を実施

平成29年3月14日(火)、蛍雪館ホールに、研修参加生徒、探究科学科1年生、希望生徒が参加し、「第3回海外研修」の報告会を開催しました。

続きを読む
未分類
「法隆寺再現釈迦三尊像展」の鑑賞と高岡の伝統工芸を学ぶ特別講座 (1年人文社会科学科・理数科学科)

3月13日(月) 、「法隆寺再現釈迦三尊像展」の鑑賞と高岡の伝統工芸を学ぶ特別講座がウィング・ウィング高岡で開催され、1年人文社会科学科・理数科学科80名が受講しました。高岡と井波の伝統工芸の粋を集め再現した釈迦三尊像の […]

続きを読む
未分類
「とやま環境賞(ジュニア活動賞)」受賞

3月11日(土)、富山・水・文化の財団が開催する第21回「とやま環境賞」表彰式が富山テレビ放送であり、本校2年生課題研究NOWPAP班が「ジュニア活動賞」を受賞しました。

続きを読む
未分類
科学探訪(1年人文社会科学科・理数科学科)

3月2日(木)~4日(土)、1年人文社会科学科・理数科学科が、東京・つくば方面に科学探訪に行ってきました。

続きを読む
未分類
海外研修 9日目(2年人文社会科学科・理数科学科)

交通機関の遅れもなく、3月10日(金)午後21時すぎ、新高岡駅に全員無事に到着しました。保護者と教員が出迎える中、笑顔がこぼれました。代表生徒が、校長先生に到着の報告を行いました。

続きを読む