質実剛健・自主自律の精神を育成する

令和5年度海外研修

 

お知らせ

海外研修5日目 12月9日(土)

今日は一日ハーバード大学でプレゼンテーションの仕上げです。 午前中はハーバードの大学生が30分交替で1人ずつ各グループに付き、プレゼンテーションの内容を深めていき、最終的にプレゼンの練習を行いました。昼食の時間も惜しんで …

海外研修4日目 12月8日(金)

今日もボストンは快晴でした。 今日は9時半にボストン中央図書館前に集合し、スノーデン国際高校を訪問しました。 訪れたのは街中のビルの2階、中心的な校舎は徒歩7分の離れた場所にあり、校舎は全部で3箇所に分かれているとのこと …

海外研修3日目 12月7日(木)

今日のボストンは快晴、最低気温−7℃、最高気温0℃でした。 9:30にハーバード・スクエアに集合。今朝は遅刻もなく、順調でした。 ハーバード大学に移動して、午前中はハーバード大学生とテーマ別のディスカッションです。大学生 …

海外研修2日目 12月6日(水)

いよいよ研修が始まります。 雪のチラつく中、9時30分にハーバード・スクエアに集合。初めての自力での移動で多少遅刻もありましたが、無事に集合しました。 ハーバード大学内の教室で4人の大学生と対面し、4つのグループに分かれ …

海外研修1日目 12月5日(火)

ボストン到着の報告です。 現地時間12月5日午後5時過ぎ(日本時間より14時間遅れ)にボストン空港に到着しました。12時間半の長いフライトでしたが、元気にアメリカの地に降り立ちました。 スムーズに入国手続きを終えて荷物を …

探究活動 & SGHの報告

2年理数科学科 富山県総合教育センター実習に参加しました

令和5年度7月19日(水)・21日(金)に、理数科学科2年生58 名が、富山県総合教育センターで実習に参加しました。

2年人文社会科学科 「高志の国文学館訪問研修」に参加しました

令和5年7月19日(水)、2年人文社会科学科22名が高志の国文学館を訪問し、常設展・企画展の観覧及びワークショップを行いました。

令和5年度 課題設定報告会(2年人文社会科学科・理数科学科)

令和 5 年 5 月 25 日(木)6・7 限に、2年人文社会科学科、理数科学科 80 人が課題研究の課題設定報告会を行いました。

1年探究科学科 科学探訪

令和5年3月14日( 火) ~ 16日( 木 )、探究科学科1年生が科学探訪に行ってきました。平成30年度(平成 31 年 3 月)以来、4 年ぶりの東京での 実施となりました。

令和4年度 校内課題研究発表会 (1・2年探究科学科(人文社会科学科・理数科学科)、2年普通科)

令和5年1月26日(木)、2年人文社会科学科・理数科学科の校内課題研究発表会を、富山県高岡文化ホールの多目的小ホール・第1展示ホール・第2展示ホールの三会場に分かれて実施しました。

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGETOP
Copyright © 富山県立高岡高等学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.