SGH 1学年
NOWPAP関連ワークショップ(1年人文社会科学科・理数科学科・2年希望者)

1年探究科学科の80名と2年生の希望者11名が、富山県にある国連機関NOWPAP(北西太平洋地域海行動計画)富山事務所10周年記念シンポジウムに参加しました。

続きを読む
SGH 2学年
異文化理解講座

2年普通科の生徒201名が、富山大学の留学生4名と「教育・学校生活」や「文化」について話し合う異文化理解講座が行われました。

続きを読む
SGH 2学年
インターネット交流体験プログラム(2年人文社会科学科)

2年人文社会科学科30名が、インターネット電話(Skype)を使って外国人講師とエネルギー問題について意見交換しました。

続きを読む
スーパーグローバルハイスクール
第16回富山県高校生英語プレゼンテーションコンテスト

富山市民プラザにおいて、第16回富山県高校生英語プレゼンテーションコンテストが行われました。レシテーション部門で優秀賞を獲得します。

続きを読む
スーパーグローバルハイスクール
第4回富山県高校生英語ディベート大会

富山大学で第4回富山県高校生英語ディベート大会が行われ、県内7校から18チームが参加し、英語で熱い論戦を繰り広げました。

続きを読む