SGH 2学年

SGH 2学年
「異文化理解講座」(2年人文社会科学科・理数科学科)

平成28年1月28日(木)、2年人文社会科学科・理数科学科の37名が、JICA北陸「アフリカ地域における中小企業振興コース」研修で来県しているアフリカ8カ国の18名の研修員を講師に迎え、英語で交流する異文化理解講座が行われました。

続きを読む
SGH 2学年
インターネット交流体験プログラム(2年人文社会科学科・理数科学科 海外研修事前学習)

1月14日(木)、本校視聴覚室において、インターネット交流体験プログラムが行われました。本校では、昨年度に引き続き、2年人文社会科学科・理数科学科の希望者42名が、この3月にボストン・ニューヨークへ海外研修に出かけます。海外研修では昨年4月から行ってきた課題研究の成果を英語で発表し、その内容についての質疑応答を行います。

続きを読む
SGH 2学年
三校合同課題研究発表会(2年人文社会科学科・理数科学科)

平成27年12月23日(水・祝)、富山高校、富山中部高校、高岡高校の三校による課題研究発表会が、本校体育館と富山県高岡文化ホールで開催されました。午前は、三校の62班がポスターセッション形式で研究成果を発表しました。午後は、三校代表班の発表が富山県高岡文化ホール大ホールで行われました。

続きを読む
SGH 2学年
校内課題研究発表会(2年人文社会科学科・理数科学科)

平成27年12月16日(水)、2年人文社会科学科・理数科学科79名による課題研究発表会が本校で行われ、人文社会科学科・理数科学科の1・3年生や2年普通科の生徒、富山大学の先生、本校教員が参観しました。

続きを読む
SGH 2学年
異文化理解講座(2年普通科)

平成27年12月14日(月)、本校螢雪館ホールにおいて異文化理解講座があり、2年普通科198名が、富山大学の留学生と英語で交流しました。

続きを読む