三校合同課題研究発表会(2年理数科学科・人文社会科学科)
2018年1月9日
平成29年12月23日(土)、富山高校、富山中部高校、高岡高校の三校による課題研究発表会が、富山国際会議場で開催されました。発表者の探究科学科2年生240人をはじめ、三校の探究科学科1年や教職員、保護者、県内の高校生、全国からの見学者など1,000名以上の参加があり、ポスターセッション会場は身動きが取れないほどの盛況ぶりでした。
「環日本海環境協力シンポジウム」で課題研究を発表
2018年1月9日
平成29年12月21日(木)、富山国際会議場にて、「環日本海環境協力シンポジウム」が開催され、2年探究科学科NOWPAP班4名が課題研究“Save Our Ocean!”を発表しました。
2年普通科 異文化理解講座「いろいろな国の人と英語で話そう」
2017年12月21日
平成29年12月11日(月)、2年普通科生徒対象の「異文化理解講座」を開催しました。「いろいろな国の人と英語で話そう」のサブタイトルが示すように、アルバニア、マレーシア、アイルランド、インドネシア、カナダ、ウクライナ、アメリカ出身の5名の富山大学の留学生と3名のALTを講師の方と交流しました。
「ふたば未来学園JICAグローバルキャンプ2017」に参加
2017年12月19日
平成29年12月6日(水)~7日(木)、1泊2日の日程で、SGH指定校である福島県立ふたば未来学園高等学校が主催する「ふたば未来学園JICAグローバルキャンプ2017~未来の『変革者』たち~」に、1年探究科学科の2名が参加しました。
海外研修 帰国 解団式(2年人文社会科学科・理数科学科)
2017年12月18日
平成29年12月15日(土)22時過ぎ、新高岡駅に、海外研修参加生徒32名が到着しました。無事帰国したことを報告して、海外研修の現地報告も最後となります。